1998年、初めてネパールに行きました。
小説「深夜特急」を読んで一度行ってみたいと思っていた国でした。
タイのバックパッカーの聖地、カオサン通りでタイからネパールまでの飛行機の格安チケットを買って飛行機に乗りました。
ネパールの首都カトマンズの空港が近づくと、飛行機の窓から見える景色は赤レンガの家がたくさん見えました。
まったく日本とは違う風景に、「ここは、日本と同じ地球の上なのか、まったく違う世界がある」ととても感動しました。
当時のネパールにはコンビニもないし百貨店もないし、主な買い物は道路に並ぶ個人店か道路脇の路上の露店でした。買い物のしかたもお店も日本とはまったく違う雰囲気でした。
ネパールの人はとても温かく人情があって、当時の日本人のようなガツガツ感が全くなかったのでとても心地よかったです。
泊まったホテルは1泊300円ぐらいの民宿だったので、そこで働いている従業員の人もオーナーも堅苦しいルールがなく、すぐに仲良くなってみんなで遊んでいました。夜までたくさん話したりして面白かったのと覚えています。
ネパールは仏教国で、仏教寺院も多く、釈迦族の末裔と呼ばれる人たちが多く住むパタンという町にいったときに、雑貨屋さんでペンケースの雑貨を仕入れました。たしか2000円ぐらいのお金を使いました。
その帰り道に、たまたま紅茶専門店をみつけて、紅茶がはいっている袋がきれいだったので、ペンケースを売る時の「おまけ」にしようと思って、紅茶を買いました。
それが、紅茶専門店を起業する最初でした。(つづく・・・)